医療業界における専門職といえば医師や看護師などを思い浮かべるが、薬剤師もまた収入の面で言うと、高収入である職業です。
また、薬剤師の人材も不足している事から、求人情報も多い。
こうしてみる限り、高収入且つ好条件の求人がすぐに見つかる!と思いがちですが、
高収入&好条件のすべてが揃った求人を探すのは、意外と難しいようです。
そこで勤務条件もとても良く、なおかつ収入面においても高収入の薬剤師を募集している求人を探すには、
どのようにすればよいのかを探っていきたいと思う。
まず一番大切なのが、『薬剤師業界においての現状をきちんと把握』する事。
例えば、薬学部を卒業し、新卒で就職した場合、収入はおよそ年収400万円前後で、
そのまま薬剤師を続け、一番収入が得られる、ピーク時には年収およそ800万円前後。
薬剤師にも男性、女性が従事しているが、どちらかといえば女性が多い中、ピーク時の収入は、
600万円前後となりますから、この辺を基準にご自身が現在得られる収入と比較し、妥当であるかないかを判断することができます。
薬剤師に対して支払われる賃金、すなわち給与にかんして変動があるケースとしては、
年代でいえば、特に20代後半から30代前半です。
この時期、時代を境界として、支払われる給与に大きな変動があり、
そのうえ、管理職としてのステップアップや昇進の可能性が出てくるとして、
尚且つ管理者としての昇進もあり得るのがこの年代ですから、
この状況と自身の現在の状況を踏まえると今後転職をするほうがよいか否かを検討されるとよいでしょう。
もし、薬剤師として働く30歳代の方が、ご紹介する収入より低いという場合は、
やはり高収入の薬剤師への転職は考えるべきかもしれません。
とは言うもののしかし、全国を対象とし、平均的なことをよくみてみると、薬剤師に支払われる賃金・給与は、
大学の新卒者を対象に調べてみたところでおよそ400万円であり、30歳代をさかいに一気に変動しピーク時には
700万、800万円になるとはいうものの、この収入基準、平均も各地域により異なり、
北海道での薬剤師さんの場合は、40歳でおよそ年収600万円前後ですから、全国平均の数字よりは低くなります。
つまり、薬剤師をされている方転職された場合、もしかすると、その収入は北海道の薬剤師収入としては高い方で、
転職されても道内であれば同じ収入である事も考えられます。
要点を述べると、どの地域で働くのかに、特にこだわりのない場合のほうが、
今よりかははるかに給与や収入の面に重点をおいて、高額な場所や地域へと移動していくことは、
自信を持ってお勧めできますが、年間における収入の平均が薬剤師の業界では比較的低い地域による転職をされても
あまり意味がない場合もあるという事ですから、転職を希望する場合は必ずその業界の相場というものをしっかりと把握したうえで
検討する事が大切だと言えるのです。
ひとつこれだけは言えるのが、高い賃金の設定されてある地域は、人材が慢性的に不足が生じている地域であり、
その薬剤師という人材を確保をするために設定されている高い賃金による高収入であるという事は事実ですから、
高収入の求人を探す場合は、人材不足が考えられる地域による転職がよいといえるでしょう。